photo&essay
「古式の筆の姿を残す
―かずら筆・吉武正一さん―」
写真・川上信也 文・嶋田絵里
front essay
岡垣さとみ/加藤正二/丸山菜津美/東 義人
新聞記事に見る博多どんたくと博多松囃子/山田広明
大正時代の博多の家族写真 野村家
昔のスイーツ探し旅42 東雲堂の二○加煎餅/牛嶋英俊
朝鮮通信使をもてなした菓子/清田 進
(公財)霊山顕彰会福岡県支部歴史講座報告「幕末・明治―激動の福岡地方史を訪ねて」
第二二回 黒田騒動と『箱崎釜破故』/石瀧豊美
黒田武士の日々平安/八嶋義之
聖地 四王寺山の魅力
~三十三観音霊場の巡礼ウォーク/菜畑健治
「鴻臚館」後の博多交易/溝口眞路
聞書「九州の老舗」シリーズ 百年超企業・長寿の知恵
33 株式会社大賀薬局(福岡市)
漱石、嫁をもらひけり―俳句に見る新婚生活―/片桐まい
熊本時代の“漱石異聞”
五高端艇部員「事件」
愉快犯・篠本教授の「証言」と夏目教授のアリバイ/服部英雄
碗の世界/市来真澄
―山口県立萩美術館・浦上記念館東洋陶磁展示(~5/27)から
〈有田町歴史民俗資料館東館〉
資料が語る有田焼四〇〇年/尾﨑葉子
「九州派」その後 小幡英資にみる作家像/岡部るい
映画館の今昔「KBCシネマ」/園田健夫
図書館で人と医療をつなぐ 情報提供で寄り添う支援/轟 良子
【おじゃまします】訪問先・島谷弘幸さん(九州国立博物館長)
書の世界に魅了されて
《寺社を訪ねる》⑳ 現人神社(筑紫郡那珂川町)/眞武龍二郎
*博多ことば ひろい歩き 1
晴れても降っても釣り三昧
[4-6月]戦死者の記憶/富松由紀
西日本文化 春季号(486) 2018.4