photo&essay
「新年の縁起物」
―博多張子・三浦隆さん―
写真・川上信也/文・嶋田絵里

front essay
堤 律子/篠田洋子/池末啓一/吉村精高/山本武臣

【新春座談会】
ふるさと学を楽しむ 地域史研究の歩みと成果
  山内公二(美夜古郷土史学校)
  牛嶋英俊(直方郷土研究会)
  樋口一成(久留米郷土研究会)

伊東尾四郎と福岡県立図書館/草野真樹

人物肖伝 時代の波しぶきを浴びて①
セキアヒルズ創業者 江口忠行
ホテルからリゾートへ 地域浮揚に掲げた灯火/田中滋幸

昔のスイーツ探し旅43/牛嶋英俊
ジャーマンベーカリーのシュークリーム

阿曇神としての山幸彦・イザナギ
その舞台、博多湾・志賀海社と周辺/清田 進

伝説を旅する⑦ 武蔵寺と二日市温泉/髙瀬美代子

三奈木村(福岡県朝倉市)、江戸期以後の歩み2
村の医療の変遷/安陪光正

佐野常民と日本赤十字社/樋口浩康

【おじゃまします】訪問先・宮崎克則さん(西南学院大学国際文化学部 教授)
シーボルトへ宛てた日本人妻の手紙を発見

福岡アジア美術館
「闇に刻む光アジアの木版画運動1930s-2010s」
裸で彫るアジアの近代/黒田雷児

市民ミュージアム 大野城心のふるさと館
―「再々発見!古代山城と水城・大野城」開催中/早瀬 賢

福岡市美術館 リニューアルオープンによせて/岩永悦子

日本初・県と市が合築した図書館
オーテピア高知図書館の志/轟 良子

(公財)霊山顕彰会福岡県支部歴史講座報告「幕末・明治―激動の福岡地方史を訪ねて」
第二三回 黒田騒動と『箱崎釜破故』2 改変されたストーリー/講師・石瀧豊美

《寺社を訪ねる》21浄土宗 光明山悟真院 善導寺(福岡市博多区中呉服町)/眞武龍二郎

晴れても降っても釣り三昧 [1-3月]的を絞って極める/富松由紀

西日本文化 新年号(489) 2019.1

トップページに戻る

前のページに戻る