口絵「山本二三と『五島百景』」


front essay
有川知津子/中村克博/大門浩二


[地域特集]五島列島

世界遺産をめぐる
頭ヶ島天主堂・旧野首教会・旧五輪教会堂・江上天主堂/本馬貞夫

小値賀諸島の文化的景観
~捕鯨・酒造・廻船が栄えたころ~/平田賢明

五島市の史跡をめぐる(日本遺産の構成文化財から)/松崎義治

西海国立公園 五島列島地域の魅力/江頭樂久

福江島の植物と野鳥
南方系草木群落の上空を飛ぶハチクマ/出口敏也

五島は、名実ともに「椿の島」/永冶克行

ジオパーク五島列島(下五島エリア)
アンデス山脈のような、大陸の一部だった?/清川昌一

遺跡から見る古代人の暮らし 小値賀諸島
海の道に躍動する交易活動の証し/平田賢明

遺跡から見る海の交流文化
縄文期漁撈から中世交易拠点まで連綿/松崎義治

古代文献に見える五島列島
この島を経歴せざるなし 古代の海路繁昌/田中真理

倭寇~大航海時代
国際貿易商人王直と西洋文化の伝来/松崎義治

列島の近世統治とキリシタン
大村領から移住した潜伏キリシタン/岩崎義則

蘇った名作―森禮子『五島崩れ』/中山千枝子

五島の鯨取りと島々のにぎわい/古賀康士

浜の海士語り 宇久島・平・浜四丁/香月洋一郎

「おぢか島旅」コラム 海士漁と魚醤づくり/吉岡美紀

五島列島の民俗芸能 神楽と念仏踊りと獅子舞/立平 進

新上五島町 崎浦の石材業
崎浦地域の採石のはじまりと隆盛/荒木貞美

関東へも販路を広げる五島の農畜産業
温暖な気候を生かし、野菜・果物の畑作と五島牛のブランド化

〈私が育った島の暮らし〉ことばの形見/今井美沙子

『甦る五島の風土』写真・的野圭志
昭和30年代の福江島

スクリーンに描かれた五島列島/井野光憲

五島―おすすめスポット/木下雄生



コラム―佐賀のキャラメル 外伝 アジアの製菓王1/岩本惠子

『福岡県史』史料紹介 19
幕末の藩兵調練に関する史料「御調練御次第書」 /井上 翼



西日本文化 秋季号(508) 2023.10

トップページに戻る

前のページに戻る